
ミュージシャンは主に二つの形態に分類されます。メジャーとインディーズです。メジャーというとアメリカのプロ野球のメジャーリーグが思い浮かぶかもしれませんが、音楽の世界の「メジャー」には少し違う意味があります。この記事ではメジャーとインディーズの違い、そして、インディーズの魅力について説明します。
メジャーとインディーズの違い
メジャーとは大手レコード会社のレーベルに所属しているアーティストを指します。つまり、Sony、Universal、日本コロンビア等のレーベルです。一方のインディーズとは、大手ではなく、規模の小さいレーベルに所属するミュージシャンのことを指します。当然、資金力に差があり、「売れる」かどうかに関しては、宣伝等、様々な面でメジャーに軍配が上がります。
インディーズの魅力
しかし、インディーズならではの魅力があります。ミュージシャンの成功がレーベルの成功に直結するため、ミュージシャンとレーベルに一体感があります。また自分達のやりたい音楽に集中できることもインディーズの魅力の一つです。